忍者ブログ
ガナ鯖ふらり旅/改めてよろしく
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 最近のサホの狩り場は竹藪です。といっても、山麓の竹藪ではありません。
 ほとんどが奥の竹藪か竹の峡谷(下)です。
 MOBは強いし痛いしセット数も必要になっては来ますが、それほど数がいないため、溜め込む心配がないことが嬉しいです。まあ、あまり人とすれ違わないので、死んだらそれまでですけどね(^・ω・^)

 奥の竹藪と竹の峡谷。出るMOBには若干の違いがあるだけですが、強さは段違いみたいですね。
anta2-0812.jpg奥の竹藪のアンタウロス。
anta-0812.jpg竹の峡谷のアンタウロス。
 強さが全然違います(´・ω・`)b もちろん峡谷の方がおいしいのですが、山麓をいちいち突っ切っていくのが面倒で、奥で狩りする方が多いですね。

itai-0812.jpg奥の竹藪のジャンピングパペット。
 峡谷のパペットは確かオレンジでした。遠距離攻撃してくるし、タゲずれやすいのが難点です(´・ω・`)
 というか、奥にしても峡谷下にしても、MOBが小さすぎてうまくタゲることができなかったりしますorz; しかも、よく動くのですよ(´・ω・`)
PR

 なかなか良い狩り場が見つからず、真魔ボリ子は放浪中です……。以前ならば、混乱や試練やピライオンがLV31に適合した狩り場だったはずなのですけどね(´・ω・`)

 ペナ3は敵の沸きが少なくてつまらないし、試練や混乱は低火力のため溜め込んでしまいます。ピライオンはMOBがかなり強くなっているために、やわらか低火力のボリ子では、あまりに危険です。アーマー+反で戦っていても、あっという間にアーマーを引っぱがされて丸裸に(´・ω・`)
 IMはもちろんIFなど目も当てられないほど威力がないので、かなり可哀想な事態になってしまうのです。

 グリンツ1やセル5など、いろいろな場所をのぞいてきましたが、どれもこれも真っ赤でお話になりませんでしたorz

 セル4はなかなかいい調子で狩れたのですが、4匹になると対処できませんorz

matigai-0811.jpgすごいことに(´・ω・`)
カニボレさえオレンジ色……被ダメすごいですorz

mahou-0811.jpgミンクスと戦ってます。
これもオレンジ色でした(´・ω・`) アーマーが壊れるのはやいです(´`;)

takenoue-0804.jpg変なSSです(´・ω・`)

 これは、8月4日に龍泉郷で撮影したSSなのですが……ふたりの位置、変ですよね(´・ω・`)?
 ミロは空中に立っているし、花雫も風の上に座ってます。
 背中の亀甲羅にヘリウムガスを、祝祭のウィングで必死に羽ばたきを、それぞれしているのでしょうか……。

 ちなみに、↑は前振りで↓が本題だったりします(^・ω・^)b

 本日は、るりちょさん・天駆と一緒に狩りに行ってきました。
 でも、結果を見る限りでは、狩りに行ったというよりも、駆られに行ったという方が近いかも(´・ω・`)?

 まず向かったのがエルラ島1。
 実装したばかりの頃、ナヤがひとりで特攻して死んだ思い出の地です(^・ω・^) その時は通りすがりさんに助けてもらい、事なきを得ました……。あの時助けてくれた赤い刀のマキシさん、ほんとありがとうでした><

 さて、今回は3人です。るりちょさんがいて、天駆がいる。レベルだって低くはない。
 挑んだバトルは壮絶でした。まず、当たらないb 被ダメすごいb 武器がりがり削れるb 異様にセット数が必要b
 まあ、レベル考えれば仕方ないですけどね(´・ω・`)
 経験値はそれぞれ300↑。多い私で370ほどでした。これではあまりおいしくないものの、せっかく来たのだから、と2にも顔を出してみました。
 さっそく寄ってきたアクアシャピアーを叩くものの、これもまた、アマゾン(←るりちょさん命名)やサルより当たらない……。倒した後、すぐに1に戻りました。

 戻る途中の道はかなり沸いていて、サホが2回も死んだり(orz;)、天駆が鯖切れしたりと大変なことになりました(´・ω・`) 離れたところで天駆復活を待っていたのですが、どんどこ敵が湧き出して、るりちょさんまで死亡orz ひとりで手裏剣ぶん投げつつ、るりちょさんを生き返し、ライフ大をがぶ飲みし、何とか耐えきったのでしたb
 バリブレがあると、ほんと違うものですね(`・ω・´)b
 るりちょさんも、すぐに補助をかけ直してくれるので、とっても心強いです。


 次に向かったのがXD2。アプデ後にソロ狩りしたときは、被ダメすごくて効率がまったく出ず、ものの数分で帰りましたが……。
 いつの間にか、名札の色がオレンジから白に変わってました(^・ω・^)
 ここはもちろん、多くても200ほどしか入りません。その代わりに数を倒すことはできます。なので、モンハウのただ中で手裏剣連射しているだけで、経験値がぽんぽこ入ってきてくれたのでした。

 るりちょさんのサポ、天駆の慎重な攻撃の積み重ねがあって、意外と経験値も入りましたb
 拾ったアイテムはカウル売りし、全員で山分けです(^・ω・^)b エルラ島MOBが落とした○○のかけらが、良い値段で売れてくれましたb
 ボリ子、CP1およびCP2クリアです(*ノノ)
 CPに誘って下さった歩流さん、ミロ、ありがとうヾ(//▽//)ツ

 ボリ子はクエストショップに行く前で止まっていました。花雫から羽や靴を借りると、猛ダッシュでクラ4を突っ走り、ポータルへと突っこんだのでした。
 初めに出てくる毒ゼリSたちは、痛くはないものの、軸ずれひどくて大苦戦(´・ω・`) IM発動しないわ、IFもピアスも当たらないわ……本体はどこにいるんだいヽ(`Д´)ノ
 仕方ないので、弱い物理攻撃でちまちまと潰していきました(´・ω・`)


 肝心のゼリキンですが、あまりの弱さにびっくり。
 近づいたときに、例によって見事なまでにラグりまくったのですが……。アーマー、破れる気配なしb やわらかボリ子でも十分耐えられるくらいの攻撃しかしてきません。

 遠慮してる?

 離れたところからIMを2回、近づいて周囲の毒ゼリごとIF2回、トドメはピアスでしたb
 その後、鯖切れで毒ゼリ退治をやり直すハメになりましたけどね(´・ω・`)


 お次の亀は、特別なアイテムも必要ないこともあって、かなり早くボス前まで攻略できました。
 ティチから借りた羽靴のおかげで、かけっこも難なくクリア。ささ入口に行くのを忘れ、シノプ前にテレポートしようとしてしまいましたが、先に行って待っていたふたりと合流し、いざダンジョンへ。
 パズルはもちろんあっさりクリア。

 そして挑んだ亀とのバトル……。
 何あのあり得ない弱さorz 体半分しか見えないところでIM2回、近づこうとしたら戦闘終了……。
 そりゃさ、歩流さんはレベル高いし、ミロも27あるけどさ。あるけど、弱すぎでしょorz

 ここでひとつ問題が。
 シサリアは毒ゼリ葉っぱをもっていませんでした。ミロはすでに持っていて、歩流さんは毒ゼリを狩り始めている……。火力も耐久力も低いボリ子にとって、毒ゼリ退治はかなりの難関でした。
 ここで、ミロ登場。「手伝うよb」といって、一緒に集めてくれましたb

 おかげで、無事に毒ゼリ300個を入手。ゼリーを握りしめ、バハリさんに交換してもらい、無事にCP2をクリアしたのでした。
 ふたりとも、ありがとうでしたヾ(//▽//)ツ
<<   前のページ    + HOME +    次のページ   >>
Admin + Write
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/16 サホ]
[06/29 カギミヤ]
[06/29 リューナ]
[06/27 サホ]
[06/26 るりちょ]
[06/11 サホ]
プロフィール
HN:
サホ
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1982/10/20
職業:
求職中。ライフが削れていきます
趣味:
読書、ネトゲ
自己紹介:
 時たま出没するものの、休息期間が長すぎる複合ナヤ。現在、小説家目指して頭振り絞ってます。
 残念ながら求職中。

 クラメンは家族です。まったくINできなくて愛想尽かされていようと愛は変わりません(`・ω・´)ゞ
 基本的にチキンでビビリ屋ですが、妙なところばかりが図太くて困ります。
そらまめのアズール
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
photo by 7s
忍者ブログ [PR]